忍者ブログ
選択したカテゴリの記事一覧

[PR]

2025.04.20 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  ▲ENTRY-TOP

劇場版「涼宮ハルヒの消失」予告編公開!

2009.12.23 - アニメ
今年も12月18日午前4時23分に、SOS団公式サイトが「消失」しました。

そしてそれと入れ替わりに、ついに劇場版「涼宮ハルヒの消失」の1分間の予告編ムービーが公開されました!

↓こちら


もうね、予告編見ただけで身震いしました。
さすが映画だけあって、作画レベルや動きもクオリティが高い!
この辺はさすが京アニだけあって、抜かりは無さそうです。

「消失」ならではの長門やみくるの表情もあり、特にキョンが(ピー)されるシーンの、返り血を浴びて慄く長門がまた…

くぅ~~~、劇場公開が待ち遠しいぜ!

ただ、心配なのは、上映劇場の数が非常に少ない事。
主要都市でしか上映予定がないというのが厳しい…
先日、やっと東北では仙台フォーラムが追加されましたが、中国・四国地方は未だに無。
角川さん、お願いしますよ!もっと頑張って下さい!!

願わくば、TOHOシネマズ西宮OSでも上映してほしいな・・・

何はともあれ、「涼宮ハルヒの消失」期待しています♪



p.s 劇場版マクロスFに続き、またもや実名で登場するファミリーマート!
頑張ってるなぁファミマ。いいぞもっとやれ(笑)

※拍手機能が追加されました!宜しければポチっとお願いします。

拍手[4回]

PR
Comment(2)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

魔の水曜日…

2009.10.18 - アニメ
オイラが今住んでいる愛知県でも、この秋からの新アニメが揃ってきた。
愛知では、東京や大阪と違って、深夜アニメは週遅れで放送される事が多い。

まぁそれはいい。局の都合もあるだろうし。
でもどうにも腑に落ちないのが、深夜アニメのバッティングが多い事だ。

特に水曜日は重なる事が多く、今期のアニメでもCBCテレビの「とある科学の超電磁砲」「DARKER THAN BLACK 流星の双子」と、テレビ愛知の「夏のあらし!~春夏冬中」「そらのおとしもの」「ささめきこと」、中京テレビの「11eyes」等が、水曜日の25:00から27:30の間で重なり合っている。
これらはどれもチェックしたかったアニメだっただけに、断腸の思いだ・・・

うちのデッキはW録画機能が無いし、昼間は仕事があるので起きて見る事も出来ず、結局その中でも特に見たかった「とある科学の超電磁砲」と「ささめきこと」を優先して、あとは途中でチャンネルを変えるしかなくなった。
放送時間がずれれば、もうアウトである。

他の地域の方は、こんな苦労はあるんだろうか?まぁ、以前鹿児島に住んでいた事もある身から言えば、「見れるだけマシ」という考えもあるのだが…

ちなみに、この秋の新アニメで気になった作品に「にゃんこい!」がある。
このアニメ、監督を「ハヤテのごとく!」「絶対可憐チルドレン」の川口敬一郎氏、キャラクターデザインを「瀬戸の花嫁」「天体戦士サンレッド」の森田和明氏が担当していて、見るからにオイラ好みなのである。
ただ、内容的には今のところ可もなく不可もなく、といった感じなので、今後の展開に期待したいです。

皆さんのおすすめアニメは何ですか?

拍手[0回]

Comment(4)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

アニメ化物語

2009.09.28 - アニメ
・・・アニメ化 物語、ではありません(笑)
9月最後の日曜日、かつてから友人が「面白い」と評価していたアニメ「化物語」を一気見しました。

このアニメ、名古屋では「涼宮ハルヒの憂鬱」の裏に放送されていたので、W録画機能のない、うちのDVDレコーダーでは本放送は見れなかった。
しかし、それまで観ていたアニメが次々に終わるこの時期、「観るなら今!」とばかりにTV放送分全12話を一気に鑑賞したのです。

ええ、見事にハマりましたよ!

最初、「化物語」というタイトルから、オカルトホラー物かと思っていた。実際、1~2話まではそういう雰囲気だった。
だが、第3話からガラッと雰囲気が変わった。4話など、OP曲まで電波ソング風のキャラソンになり、一転して明るいコメディタッチになったのだ。
それ以降、エピソード毎に違う女の子がメインとなり、それぞれが主人公に好意をよせる・・・という、まるでギャルゲーのような展開となる。
だが「化物語」はそれだけのアニメではなかったのだ!

このアニメは小説が原作だけあって、お話のほとんどは会話劇なのである。原作者が「アニメ化は不可能」と言っていたのは、そういう作品の本質を指していたのかも知れない。ともすれば単調な画になってしまうからだ。それではアニメ化の意味が無くなってしまう。
しかし新房監督を中心としたシャフトのスタッフは、緩急のある巧みなカット割りや文字のインサート等によって、全く飽きさせない画づくりを行なっていた。動くシーンはもちろんウネウネ動く。静かなシーンでも視点が常に変わったり実写を使ったり、女の子も実に可愛く描かれていて、そういう所にまず目が奪われる。

キャラの会話も実に魅力的だ。それぞれのキャラには特有の、口癖ともいえる様な決まり文句があって、それがキャラを引き立てる。もちろんそれだけではなく、セリフの一つ一つにストーリー上の謎を解くヒントや感情の変化が隠されていたりもする。会話そのものが楽しいのだ。

中でもお気に入りになったのが、第3話から第5話で描かれた「まよいマイマイ」だ。この話のメインは八九寺真宵という小学生の女の子。この話、実に一粒で三度おいしい作品なのだ。
まず主人公の阿良々木暦の視点。男性の目から見た視点。ロリ、ツンデレ、メガネっ子といった3タイプの女の子達の魅力を堪能出来る。
次に戦場ヶ原ひたぎの視点。真宵が登場してから妙によそよそしかったのが、謎が解けた後に改めてもう一度見ると、あーそういう事だったのかと納得出来る。
あとは八九寺真宵の視点。最初は暦を拒絶して、そのうちなついて来て、最後にほろりと泣かせる・・・。笑いあり涙ありオカルトありの化物語の縮図的な作品なのである。

また、この回にのみ使われる重要な言葉がある。それが「蕩れ」である。
「蕩れ」とは「見蕩(みと)れる」の「蕩(と)れ」で、戦場ヶ原ひたぎが「萌え」の上級語として捉えている言葉である。突き詰めると「好き」「惚れる」と同等の言葉になるのだ。
これからこのアニメを見る方は、この言葉を覚えておいてほしい。この意味が解るのと解らないのとでは、5話ラストシーンの感動が変わってくるからだ。

声優陣もまた良い!忍野忍役には人気アイドル声優・平野綾さんを起用しているにも関わらず、殆どセリフがないのが笑った。
忍野メメ役は、最初聞いた時は藤原啓治さんとばかり思っていたら、実は櫻井孝宏さんと知ってビックリ!009(2001年版)やスザクとは全然違う・・・おっさんボイスも出せるんだ(笑)
千石撫子の花澤香菜さんはもう言う事ナッシング!「ゼーガペイン」からのファンとしては、見事なハマリ役に大満足!
逆に神原駿河役の沢城みゆきさんはボーイッシュな声に新たな魅力を発見!羽川翼役の堀江由衣さんはもうさすがだなと。八九寺真宵役の加藤英美里さんは、かがみんとはまた違う萌えボイスでした♪
主人公&メインヒロインの中の人は新房アニメではもうお馴染みですね。息もピッタリでした。

とまぁ、ネタバレにならない記事だけでもこれほど書けちゃうくらい、1日でこんだけハマッちゃいました。
薦めてくれた友人より詳しくなってるよ・・・(汗)
興味が湧いた方は、ぜひ一度ご覧になって下さいね♪

拍手[1回]

Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

なぜ?

2009.09.18 - アニメ
本日18日、アニメ界にショッキングなニュースが飛び込んできた。

声優・神谷明さんが、アニメ「名探偵コナン」の毛利小五郎役を降板されたそうです。

詳しい原因はわかりませんが、何か修復不可能なトラブルがあった模様。
体調不良とか世代交代とかやむを得ない事情なら仕方ないと思うのですが、こんな形で小五郎の声が変わってしまうのはとても残念です・・・。

また、「クレヨンしんちゃん」の作者、臼井儀人さんが11日から「荒船山へ行く」と言って出かけた後、消息不明との事。遭難か、それとも失踪か…捜索から1週間、なんとか見つかってほしいです。

これ以上は書くのを控えますが、心配しています…

拍手[1回]

Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

ハルヒ新作「エンドレスエイト」は観光アニメ?

2009.06.19 - アニメ
18日の深夜、神戸のサンテレビを皮切りに放送された「涼宮ハルヒの憂鬱」新作映像。
これまではいわゆる再放送状態でしたが、これからしばらくは新作が続きそうな感じで、ファンとしては嬉しい限りです♪

今回のお話「エンドレスエイト」では、ハルヒ達が夏休みを満喫する様子が描かれている。海へ行ったり山へ行ったり。その中でハルヒ達が河川敷で花火をしたり、港の花火大会へ行くシーンがあったのですが、その背景は例によって実際にある風景が使用されていました。
河川敷は兵庫県西宮市周辺の川だと思われますが、川の幅や河川敷が広い事から、武庫川下流辺りだと思われます。
港の花火大会は、これはもう誰が見ても神戸港でした♪神戸港はハルヒ第1話の谷口の回想で一部だけちらっと見えましたが、今回はモロでした。ここまで神戸のランドマークがバッチリ描かれるとは思いませんでした。
CMでも西宮・北高周辺の実写映像が使われたり、観光効果が狙いって事もあるのかな?
今後の新作映像でも新たな舞台が描かれそうな予感がします♪

よくアニメで実際の場所を舞台にするとヲタクが押し寄せて住民が迷惑すると言われますが、大河ドラマ等の舞台になった場所に来る人はみんなマナーがいいのか?というとそうでもない訳だし、ヲタクというイメージだけの問題のように思います。
実際ハルヒ達が集う喫茶店のモデルとなった「珈琲屋ドリーム」のオーナーは、そんなに非常識なお客さんは少ないと仰ってました。(全くいない訳ではなく、無断で写真撮影をしたりする人もいるとの事。それはヲタクというより人としての常識の問題)
ファンの方は、地元にとっていいお客様になるつもりで観光してほしいですね。

拍手[0回]

Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 プロフィール 
HN:
ふじもっち
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
読書 音楽 パソコン イラスト 等
自己紹介:
アニメ・漫画・特撮大好き人間です♪
更新は遅いし、なかなかコレといった記事は書きませんが、暖かい目で見守ってやって下さいまし(^_^;

ご贔屓にして下さる方は、もっちもちにしてやんよ♪(意味不明)

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

東北地方太平洋沖地震 義援金
 叶夢ラジNEWS! 
ある時は「ふじもっち」、またある時は「もっち」、そしてまたある時は「ロトリーズ藤本」。 僕が配信を担当しているポッドキャストの更新情報はこちら!
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
 忍者ビジター 
 カウンター 
 Twitter 
 ツイキャス 
 最新CM 
[03/16 ふじもっち]
[03/15 ざんぶろんぞ]
[10/07 ざんぶろんぞ]
[04/12 ざんぶろんぞ]
[12/11 えいじ]
[10/11 らんま]
[07/26 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
 最新TB 
 ブログ内検索 
 バーコード 
 あし@ 
左上にあります♪
 忍者アナライズ 
 フリーエリア 
 フリーエリア 
  
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 
Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
▼ マイ・ポッドキャスト
ポッドキャストやってます! 良かったら聴いて下さい♪
by PODCAST-BP
▼ アニメカレンダー
▼ アニメ新番組情報
▼ マンガ最新ニュース
▼ けいおん!Flash時計
桜高軽音部の時計です♪
↑右クリックでキャラが変わるよ!
▼ WEB拍手
↓よかったらクリックして下さい♪
▼ ピアプロ
BGMにどうぞ♪

最近の投稿(音楽)
powered by ピアプロ
▼ みるくプレイヤー
知多半島のマスコットキャラクター 「知多みるく」が歌っちゃいます♪
▼ アニメ名曲集
▼ ニコ動マイリスト
▼ My Tube TV
お気に入りカテゴリーの動画です ※画像はランダム
▼ 「涼宮ハルヒの憂鬱」マニアック検定
ハルヒ検定を自分で作ってしまいました(^_^; ハルヒ好きな方は挑戦してみてね♪
▼ らき☆すた検定 にんて~証
オイラもチャレンジしてみました♪
見事、全問正解の第1位です!