選択したカテゴリの記事一覧
- 2025.07.17 [PR]
- 2007.03.28 絶望の暗雲
- 2007.03.26 俺の強さにお前が泣いた
- 2007.03.20 哀メロディ・愛メモリー
- 2007.03.18 とうとうラスト3部作…
- 2007.03.12 今週の特撮!
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
投稿の順序が逆になっちゃいましたが(^_^;
今回のメビウスは(も?)本当にスゴかった…。圧倒的な強さのエンぺラ星人。かつて、あのウルトラの父と互角に戦っただけはある!
ヒカリとザムシャーの二人掛かりでも片手一つで応戦。まさに赤子の手を捻るかのように打ち倒した。
破壊されまくるミニチュアセットも大迫力!しかも手持ち撮影で、さらに臨場感を増し加える演出!まさに一時たりとも目が離せない大スペクタクル!
これで興奮しないウルトラファンなんているのか?
「勘違いするな。お前は俺の手で倒したいだけだ!」と言いつつ、メビウスの為に命を散らすザムシャー。見事なツンデレぶりでした(笑)
そして、ヒカリも消え、リュウさんも…?ミライはメビウスに変身出来ず。どうなる次回!?
予告で、ゾフィーの変身シーンが!?こ、これがサコミズ隊長の言ってたファイナルメテオールなのか?それとも、GUYSの誰かの変身?ま、まさか瀕死のマルさんにゾフィーが乗り移って…?
個人的には、余計な捻りはいらないからサコっちに変身してもらいたい!!
リュウさんの右腕にナイトブレスがあるので、リュウさんがヒカリになるのはほぼ確定!他のメンバーの行動も気になりますね。
ウルトラ兄弟は、レオと共にアストラがついに登場!あと、予告では出てなかったけど、80先生も出るそうだ。
来週はとうとう最終回…。やっぱハンカチは必須かな?(笑)
[0回]
PR
まず、のっけから「これまでの仮面ライダー電王」
前回のハイライトシーンから、ではなく、はじめて「電王」を見る人のための配慮がいい!
トレーニング中の空手家(?)を襲う、熊のイマジン。ん?こ、この空手家は…
押川さん!ギャレンや威吹鬼、ドレイク等のスーツアクターの押川善文さんぢゃないかw
どうりで、動きにキレがあると思った!
吹っ飛ばされる押川さん(笑)に当たりそうになり、思わず自転車から転げ落ちる良太郎。
「あ、ひゃぁあああああっ!」って、マンガみたいな叫び方www
イマジンに憑依されたテッペ…もとい、本条くん。「いきがるだけの強さでは俺に勝たれへん!」
「俺の強さは…泣けるで!」なんか、妙なカッコよさを感じたw
空手道場に対戦を挑みに行った本条の前に登場した、師範(?)に、今度はマジシャインや
ダイボウケン等のスーツアクター、岡元次郎さん!
う~ん、なんか今回はスーアクの方の顔出しが多いなぁ♪
本条の体から抜け出したイマジンと戦う電王ソードフォーム!しかし敗れてしまう。
プラットフォームが倒れていた川沿いは、かつてザンキさんが素っ裸で倒れていた所w
代わりにロッドフォームに変身、そこにライノスイマジンが出現!本条を襲う。
本条を身を挺して守る熊のイマジン。最後は本条をオンブして去っていく…。
なんていい奴なんだ…
次週はいよいよキンタロス&アックスフォームの勇姿が見れる!
どうやって良太郎に憑依するのか、楽しみですね♪
[0回]
電王第8話は前回の続き。
今回は良太郎の不運が爆発。まさに「ありえない」程の不運ぶり!
個人的には、テニスボールをぶつけた女の子二人組の仕草に、ちょっと萌えw
今回の良太郎のおせっかいを見て、なんかサンデーに連載中の「レンジマン」思い出した。
レンジマンに変身すると好きな人の記憶を忘れてしまう事を利用して、ふられた彼女を
忘れようとする元レンジグリーンに、錬児が同じような事を言ってたなぁ…。
「考えがある」と言って、ロッドフォームになる良太郎。
「やっぱり、適した釣竿を使わないとね♪」と、クルッと回って指を鳴らす仕草がキュートw
その後、ソードフォームにチェンジするんだけど、こっちはいつにも増して江戸っ子調!
「俺…あっ、参上~!」って感じの見栄の切り方に笑ったw
電王のスーツアクターの高岩成二さんといい、良太郎役の佐藤健くんといい、
キャラの演じ分けが見事だね!
次回、キンタロス登場♪桃伝の金太郎同様の関西弁キャラ。
足柄山出身の金太郎がなぜ関西弁なのか疑問だが、個性的なキャラになりそう♪
キンタロスに最初に憑依される人、どっかで見た事があると思ったら…
て、テッペイさん!?
しかもなんか関西弁だし。なんか妙なところでメビウスと繋がりが!
次回も楽しみですな♪
[0回]
メビウスも遂にクライマックス…。ラストはティガ・ダイナ・ガイアのような3部作構成。
一体でも苦戦したインペライザーが、複数でメビウスを攻撃する!
圧倒的な力を見せつけたエンペラ星人は、メビウスの追放を地球人に要求する。
しかし、サコミズ総監の説得と子供たちの信じる心が、エンペラ星人の要求を退けた!
遂に始まったエンペラ星人の総攻撃。果たして人類の、メビウスの運命は…?
人知れず地球を守ってきたウルトラマンの思いに答えたい…
今回のサコミズ隊長の言葉が胸に響きました。
目を潤ませながら語る隊長の姿に、こちらの目頭も熱くなり…
ええい、何回ウルウルさせる気なんだメビウススタッフは!(笑)
次回は、メビウスもGUYSもボロボロになるみたい。タイトルも「絶望の暗雲」。
そうなれば、最終回の盛り上がりはものすごい事になりそう♪
終わってほしくないけど、早く見たい…複雑な心境です(^_^;
そういえば、名古屋では深夜にウルトラセブンの再放送をやっていて、今週は「超兵器R1号」
セブンの名作の一本です。
惑星を木っ端微塵にしてしまう程の超兵器を開発した防衛軍。一喜一憂する隊員たち。
しかしダン=セブンは一人、開発の中止を訴える。それを咎める仲間のセリフが、
「地球は今も狙われているんだ。それを阻止する為には超兵器が必要なんだ」
それに対しダンは「そしたら敵はもっと強力な兵器で襲ってくる」と反論。
仲間は「ならば我々は更に強力な兵器を造ればいい!」と返す。
そこでダンの名ゼリフ「それは、血を吐きながら続ける悲しいマラソンですよ…」
「地球は狙われている」。後のメビウスに繋がるワードですが、当時の防衛軍はまさに
「目には目を、歯には歯を」で対抗しようとしていた。
それは今の現実の世界情勢にも当てはまる事。
劇中ではギエロン星獣の出現で開発を思いとどまったが、現実ではいまだにこういう問題は
全く解決の方向に向かっていない。否、人間には解決出来ない問題なのかも知れない…。
ウルトラマンというシリーズは、ただ面白いだけじゃなく、こういった問題提起を含めている所が
また魅力なんですよね。皆さんはどう思いますか?
[0回]
今週放送分の特撮番組の事を書こう!
○メビウス…ここ数話は、どちらかというと心理戦のような戦いが続いた。いずれもメビウスやGUYSメンバー、また地球人そのものの心に挑戦するようなイヤラシイ戦法。中でもやはりヤプールと今回のメフィラスは印象深かったですね。いよいよ来週から最終3部作。あと3回で終わってしまう。なんか複雑な心境だなぁ…。
○電王…モモタロスの寝顔に笑ったwまぶた、あったんだ…。ハナ、完全に女王様のノリだなぁ(^_^;
今回、斉藤優美役に栗原瞳さんが出演!久しぶりですなぁ。あと、良太郎が女の人の部屋に「お泊り」しちゃったシーンとか、元カレが殴り込みにくるシーンとか、演出が子供番組としてはギリギリの表現だったように感じた。ソードフォームの小躍り(笑)とか、今回も小ネタに笑わせてもらいましたw
[0回]