プロフィール
HN:
ふじもっち
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
読書 音楽 パソコン イラスト 等
叶夢ラジNEWS!
ある時は「ふじもっち」、またある時は「もっち」、そしてまたある時は「ロトリーズ藤本」。
僕が配信を担当しているポッドキャストの更新情報はこちら!
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
忍者ビジター
カウンター
Twitter
ツイキャス
カテゴリー
アーカイブ
最新CM
[03/16 ふじもっち]
[03/15 ざんぶろんぞ]
[10/07 ざんぶろんぞ]
[04/12 ざんぶろんぞ]
[12/11 えいじ]
[10/11 らんま]
[07/26 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
最新TB
リンク
関係者・お友達ブログへのリンクです♪
ブログ内検索
あし@
左上にあります♪
忍者アナライズ
フリーエリア
フリーエリア
なんと! - よろづ屋TOM
「ああああ。還ってきた…黄泉の国から…戦士たちが還ってきたぁ…」
「おっことぬしさま!らめぇ!」
…失礼しました。そうですか!放送時に皿に焼いて持ってますけど、放送されてるなら辛くても観なければ。いや、記事にして応援せんといけませんなあ!ああ、また泣くなあ。
どうりで、昨日Twitterで以下の情報がチラッと流れたわけですな。なんで今頃、それもアルティール?って思ったんですが。
やるな、BS11!
バンダイロボット魂『アルティール』http://j.mp/ana5CG
なんと初回特典で“彼女”がついているらしいですよ!…て、しまった、今夜やったんか。よし。来週から観よう。
ところで花澤さんと言えば私にとっては“ざんげちゃん”だったんですが、この前の「流星の双子」の蘇芳がドキュンでしてねー。しかもウィキみてビックリしたのがパンドラハーツのシャロンちゃん、さらに“ぽてまよ”が彼女やったとわ。あれは別な意味で見事な演技でした。
ぐちゅ子と共に、台本にはほとんど台詞書いてなくてアドリブばっかりだったそうですからね。
うーん、惚れたな。これは。(≧∀≦)
私は植田佳奈さんのファンなんですが、字は違ってもおなじ『かな』さんやし。情報、感謝です!
あ、来週は始まる1時間前とかにTwitterで宣伝してくださいよ!末尾に『#anime』ってハッシュタグつけて。あれ、結構効果的ですよ。私も覚えてたらブツヤキしますから。
Re:なんと! - 管理者からの返答
よろづ屋TOM様:
コメントありがとうございます♪
>放送時に皿に焼いて持ってますけど、放送されてるなら辛くても観なければ。いや、記事にして応援せんといけませんなあ!ああ、また泣くなあ。
泣きますか?まぁでも別に泣きアニメではないので、そんなに辛くはないと思いますよ。むしろ溜めて溜めて、最終回で一気にブァッといきましょう(笑)
オイラもカミナギのラストの台詞「早く生まれておいで、世界は光でいっぱいだよ!」で放送後に号泣したクチです。
>バンダイロボット魂『アルティール』http://j.mp/ana5CG
>なんと初回特典で“彼女”がついているらしいですよ!
付いてますね(笑)
でも実はあのフィギュア、ちょっと不満なんですよ。何といっても顔が可愛くない…。
「フィギュアは顔が命」なオイラとしては、もう少し可愛くしてほしかったです。あと、やっぱ制服バージョンの方が良かったです。
それか、ゼーガペイン アルティールと同スケールのフィギュアを手に乗せたいですね(笑)
>ところで花澤さんと言えば私にとっては“ざんげちゃん”だったんですが、この前の「流星の双子」の蘇芳がドキュンでしてねー。
ざんげちゃん、いいですね~♪
花澤さんのドSキャラというのがまた新鮮でした。ざんげちゃんのヘタウマな「歌」も良かったです!本格的なキャラソンCDを出してほしかった…。
パブリチェン子のボクっ娘も可愛かったですね♪オイラは密かに「狂乱家族日記」の乱崎優歌もズキュンでした♪「もふもふ~ もふもふ~」は中毒になりました(笑)
>私は植田佳奈さんのファンなんですが、字は違ってもおなじ『かな』さんやし。情報、感謝です!
オイラは同じ「佳奈」の阿澄佳奈さんも好きですよ♪でも植田佳奈さんも関西に縁のある声優さんなので、応援したいですね。
>あ、来週は始まる1時間前とかにTwitterで宣伝してくださいよ!末尾に『#anime』ってハッシュタグつけて。あれ、結構効果的ですよ。私も覚えてたらブツヤキしますから。
あ…すみません、オイラんちはBS11が見れないので、Twitterで実況出来ないんですよ。
この記事は、「BS11見れる人はぜひ見てほしい」という思いで書いてますので…
でも、また何か共通のネタでつぶやき合える事があれば、ぜひ誘って下さい♪