ども!ふじもっちです。 ここではオイラの日常や趣味の話を時には熱く、時にはマッタリと語っていきます。 最新の情報や各感想記事に関しては、皆様の判断においてご閲覧下さいね♪
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今週のバンブーブレードは、ちょっとした物議を醸し出した。
原作4巻にほぼ忠実に展開したアニメのバンブレ。
話も終わりに差し掛かった頃、キリノ達に「なんで図書室にいたの?」と聞かれたタマちゃんは
「某有名アニメ監督の本があると聞いたから」と答える。
ここのところ。原作では宮里孝太郎という、おそらく宮崎駿がモデルであろう架空の人物の本だった。
その宮里監督が引退して若手育成に力をそそぐ話をタマちゃんが熱く語る。
ところが!なんとアニメでは宮里孝太郎が実在のアニメ監督である谷口悟郎氏に差し替えられていた!
しかも引退云々の話は原作のまま引用された!(ただし大作アニメ映画のところがテレビシリーズのアニメに変わっていた)
放映終了後、ネットでは「バンブレ見たけど、谷口監督引退するの!?」という書き込みが急増!
タイミング的にコードギアス続編を控えてるだけに「ネタだろ?」「いや、もしかして事実かも!?」など、様々な憶測が湧き出した。
とうとうウィキペディアにまで引退説が掲載された。(すぐに削除されましたが)
谷口監督は「コードギアス」以外にも「無限のリヴァイアス」「プラネテス」「スクライド」「ガン×ソード」など数々の名作を作ってきた人。
原作を知らないファンの人はさぞビックリしたのではなかろうか?
それにしても、アニメの話になると剣道以上にキラキラと輝くタマちゃん。激萌えっス…
「タマキは俺の嫁!」(笑)
混乱するじゃないですか - shiho
作者の差し替えは、制作の裏側で色々有るでしょうが、現役のアニメーターをその名前に差し替えたら、混乱しますよ!
いくらパロディ等でも、脚本&スタッフ側は、その辺を弁えてから出して欲しいですね。
Re:混乱するじゃないですか - 管理者からの返答
たしかに、アニメを見てる人がみんな原作を知ってるとは限らないですからね。
もしかしたらこれも「狙い」だったのかも知れませんが、せめて「谷山五郎」とか少しアレンジするとかした方がよかったかも知れませんね…