×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11月25日、ポッドキャスト番組「
おたばたけ・NEO」第62回「メタルヒーロー」特集が配信されました!
この回のゲストは何と!音楽系ポッドキャスト番組「PULVERIZEBEAT」のDYさん!
DYさんと言えば、SHF第14回にゲストとしてお越しいただいた方ですが、なんと、この回を聞いて下さった「おたばたけ・NEO」の"だーさん"が、DYさんに直接アポを取り、実現したのだそうです!
そのきっかけが、第14回のオープニングコントでDYさんが、だーさんのモノマネをされたからだそうで(笑)
うちの番組を介して実現したコラボ、という事で非常に嬉しい限りです( ^ω^ )
メタルヒーローシリーズは「宇宙刑事ギャバン」から「燃えろ‼ロボコン」まで、全17作品。その17年間の歴史をザックリとネタ的に語っています。
戦隊やライダーと違い、強化スーツからロボットまでバラエティ溢れるヒーローを、だーさんとDYさんが本当に楽しいトークで紹介しています。
途中、ちょくちょくSHFに関する事をしゃべっていただき、聞いててついついニヤニヤしてしまいました(・∀・)ニヤニヤ
良かったら聞いてみて下さい!
→
第62回(前編)→
第62回(中編)→
第62回(後編)[2回]
PR
ご当地ヒーローを調べていくと、全国各地で本当に数多くのヒーローが活躍しています。
それこそ、全身タイツや厚紙などで作ったローコストヒーローから、ン百万円もお金をかけた本格的なヒーローまで。
そうしてネットを検索していくと、日本のヒーローにインスパイアされて自作ヒーローを作ってしまった外国の方も大勢見つかります。
その中でも、知る人ぞ知る外国のご当地ヒーローの代表格が「銃士戦隊フランスファイブ」でしょう。
パッと見た目は、完全に日本のスーパー戦隊!
しかし、舞台は華の都パリ!
エッフェル塔や凱旋門をバックに活躍する姿はまさにフランスならでは!
フランスファイブの主要メンバーは、
◯生真面目なリーダー「レッド・フロマージュ」
◯ワイン城主の御曹司で誇り高き武闘家「ブラック・ボジョレー」
◯音楽家の息子で音楽に造詣が深い「ブルー・アコーディオン」
◯ムードメーカーでフランスパン大好き「イエロー・バゲット」
◯紅一点の恋する乙女「ピンク・ア・ラ・モード」
◯6人目の戦士「シルバー・ムスカテール」
という、説明を聞いただけで日本の戦隊ヒーローをリスペクトしている事が伺えます。
フランスでも、黄色は食いしん坊なイメージが付いてるんでしょうか?(笑)
興味が湧いた方、今年春にフランスファイブ最新作が制作されYouTubeにアップされてますので、良かったらご覧になって下さい!
主題歌を歌うのは、あの「串田アキラ」さん!
しかも、日本語で熱唱!
所々に出てくる日本人エキストラも面白いですね(^ω^)
やっぱフランスでも日本人は「いつも観光地で写真を撮っている」イメージなんでしょうか?(^_^;
NHKのアナウンサー、強っ!(笑)
なぜ、ここまで本格的なヒーローがご当地ヒーローかと言うと、アメリカのパワーレンジャー等と違い、公式ではないからです。
あくまで、自主制作のヒーローなんですよね。
フランスの名産品や著名物などをモチーフにしているのも、ご当地ヒーローっぽい感じですね(^_^)
しかも、このフランスファイブに多大な影響を与えた作品というのが、かつて赤井孝美さんや庵野秀明さん、岡田斗司夫さんが所属したダイコンフィルムが1982年に制作した「愛國戰隊大日本」だというのだから、関係者のオタクぶりが伺えます(笑)
↑今、制作すると、ロ◯アの部分が中◯とか北◯鮮とか韓◯になるんでしょうか…
今後も世界各地でご当地ヒーローが作られ、いずれ世界共通語として「Gotouchi-Hero」が広まるといいですね♪
キャッチフレーズとして「会いに行けるヒーロー、触れ合えるヒーロー」という意味の「Go Touch Hero」なんて、洒落てると思いませんか?皆さん!
(思わねーよ)
[2回]
どうも!昨日から入院している、ふじもっちです(笑)
取り敢えず、ベッドにiPhoneは持ち込めるので、Twitterとブログは活用していきたいと思います♪(^_^)
さて、今冬公開の仮面ライダー映画に、イナズマンやアクマイザー3が悪役としてリニューアル出演するというのはご存知の通りですが、これまで発表されてなかったイナズマンの姿が映画のチラシにて確認されました!
その画像がこちら↓
お!このデザインは…
東映の実写特撮ドラマ版ではなく、どちらかというと石ノ森章太郎先生の原作版に近いデザインではないか!!
原作版イナズマンをご存知ない方は、以下の画像を参考にして下さい。
原作版由来のイナズマンスーツを作るとは、むむむ…東映やるなぁ。
しかし、悪のアクマイザーが乗っている装甲車(?)にイナズマンとポワトリンも乗っているのが気になります。
最悪な展開にならなければいいんだけど…
まぁ今後の情報や、映画を見た方の感想なども聞きながら、見るかどうか判断したいと思います。
[2回]
人気ポッドキャスト番組「おたばたけ・NEO」第59回目「星里もちる特集」に、僕ふじもっちが、ゲストとして参加してきました!v( ̄Д ̄)v イエイ
おたばたけ・NEO ←ご聴取はこちらから!
しゃべり下手で話が長い僕に合わせて収録して下さり、とても感謝しております!
良かったら聞いてみて下さい♪
[1回]
ゆうきまさみ先生の代表作「究極超人あ~る」の25年ぶりの新作短編が、2012年11月5日発売の週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)に掲載されましたが、これが予想以上の話題を呼んでいます!
某掲示板や、まとめサイトでは「一部のキャラを除き、ほぼ当時の雰囲気のまま!これは凄い!」
「当時あ〜るファンだった奴は必見!」
等といった書き込みが溢れています。
どのくらい当時のままかと言うと、
↑このくらい、当時のまんまである(笑)
また、同業者である漫画家さんからも絶賛の声が多数寄せられています。
いかに、「究極超人あ〜る」の人気が高かったかが良くわかるエピソードです!
ゆうきまさみ先生は以前「アニメ化も連載復活も考えていない」という言葉を残していますので、いくらファンの要望が高まっても続編やTVアニメ化は無いと思いますが、どうせなら「鉄腕バーディーvs究極超人あ〜る」なんて夢のコラボアニメを作ってほしいです!
[1回]