忍者ブログ

[PR]

2025.02.11 - 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  ▲ENTRY-TOP

ゴーカイジャーに結城凱が出る…だと!?

2011.07.16 - 特撮
過去のスーパー戦隊ヒーローに変身したり、当時の役者がゲスト出演したりと、何かと話題の絶えない「海賊戦隊ゴーカイジャー」

そのゴーカイジャーに、とんでもないゲストが出演する!
その名は…ユーーキガーーイ!(関智一風に)

そう、「鳥人戦隊ジェットマン」ブラックコンドル結城凱こと若松俊秀さんがゴーカイジャーにゲスト出演するというのだ!

これが何故すごい事なのか?
実は若松さんは以前からゴーカイジャーには否定的だったのだ。スーパー戦隊シリーズは一作一作にちゃんとドラマがあり、物語はちゃんと完結している。その物語を滅茶苦茶にしているゴーカイジャーはどうなの?というのが若松さんの意見なのだ。
特に若松さんが演じた結城凱は、最終回に死んでしまっている。その事がまるで無かったかの様に普通にレジェンド大戦で戦っているブラックコンドルに御立腹だったのだ。

そんな訳で、例え他のメンバーが出演しても、若松さんだけは出ないんだろうなぁと思っていた。

そんな若松さんを強引に説得し、出演に導いたのが、かつてジェットマンの脚本を書いていた、あの井上敏樹氏!
ゴーカイジャーの結城凱登場回の脚本を、井上氏が書くというのだ!

一体、どんな形で凱を出すのだろう?
「死んだと思っていたが、そんな事はなかったぜ!」「パラレルワールドの凱登場!」「実は竜と香の息子、天堂凱!」???

まぁ、井上脚本であれば、そのどれでもない、斜め上をいく話の可能性が大でしょうけどね…(^_^;

ジェットマンは特に思い入れの強い作品。
ゴーカイジャーでどのように描かれるのか、楽しみにしています♪

さて、ジェットマンへの熱い思いを書いていたら、アホみたいに長い話になってしまったので、ここからは隠し文章にしておきます。
はぁ…今でも好きな作品なんだなぁ…

まぁもしお暇なら、気軽に読んでみて下さいな(^_^;

拍手[1回]

PR
Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

ウルトラマンサーガに期待!

2011.07.15 - 特撮
ウルトラマン生誕45周年記念企画として制作される映画「ウルトラマンサーガ」

2011年冬公開と告知されていたが、少し遅れて2012年公開予定と改めてアナウンスされたのは些か残念ではあるが、やっと発表された公式情報なので、期待は高まる一方だ!



今回の映画は、ファン待望の地球が舞台のストーリー!
ウルトラセブンの息子、ウルトラマンゼロは時空を超えて、スーパーGUTSが守る地球にやってくる。
そこで、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンコスモスと力を合わせて、ハイパーゼットン率いる怪獣軍団と戦う…というストーリーだそうだ。

注目すべき点は二つ!

まず、舞台はダイナと地続きの世界で、スーパーGUTSのメンバーが登場するという事!

登場するメンバーとは、この3人↓


ふっくんが、ちょっと老けたかな?(笑)

故・石ノ森章太郎先生のご子息、小野寺丈さんは殆どイメージ変わってませんね!

ダイナ最終回において、生死不明になったアスカ。
その後、ウルトラ銀河伝説で生存が描かれたが、地球へは戻らず、M78星雲に留まった。
今回、ゼロと供に地球へと帰還し、かつての仲間達と涙の再開を果たす…というドラマが描かれたら最高なんですけどね(^-^)

もう一つは、ウルトラマンコスモスの登場。
実は、ウルトラマンコスモスというのは非常に微妙な立ち位置のウルトラマンなのだ。
平成三部作(ティガ・ダイナ・ガイア)のいわゆる「地球出身のウルトラマン」ではなく、宇宙から来たウルトラマンなのだが、困った事に、M78星雲出身とも語られてないのだ。
どこか遠くの星から来たウルトラマン…そんな微妙な立ち位置の為、銀河伝説でもコスモスだけ登場していないのである。
(この映画に、杉浦太陽氏は出演してるのだが、コスモスとは別キャラとして登場)
同じく、出身星どころか、いつからいるのかすら不明のウルトラマンとしてウルトラマンネクサスが存在するが、ネクサスはウルトラマンノアと同位体で、ノアは「バラージの巨人」として既に初代ウルトラマンに登場していた、という設定で、「ベリアル銀河帝国」でゼロと共演している。
コスモスは唯一、他のウルトラマン達との絡みが描かれていなかったのだ。

しかし、今回の映画で晴れてウルトラファミリーの仲間入りを果たすのかも知れない。
そう思うと、演じる杉浦太陽も嬉しいだろう。

あと気になる点がもう一つ。
これは公式には未発表なので、あくまで個人的な予想なのだが、もしかしたらゼロ・ダイナ・コスモスが合体して、タイトルにある「ウルトラマンサーガ」に変身するのではないか?という噂。
三位一体変身といえばトリプルファイターのオマージュ?

「サーガ」とは北欧の言葉で「物語」「伝説」「神話」を意味するのだか、かつてウルトラマンコスモスはウルトラマンジャスティスと合体し、ウルトラマンレジェンドとなった。
そう考えると、「ウルトラマンサーガ」というタイトルはウルトラマンの英雄譚という意味と、新たなヒーローの名前と両方の意味を持つというのも有り得る話だ!

上にあるポスター画像をよく見ると、ウルトラマンゼロの真上に謎のウルトラマンが写っているが、それがウルトラマンサーガ…?

なんにしろ、非常に興味深い内容であるのは確か!
ウルトラマンゼロはセブンの息子でありレオの弟子。
ゼロを通じてセブンとレオの夢の共闘が描かれるのか…?など、妄想が膨らむ!
早く映画が見たいものである♪

拍手[1回]

Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

がんばれこんこん!

2011.07.11 - 芸能
元モーニング娘。の紺野あさ美が、いよいよアナウンサーとしての第一歩をふみだした!
まずは、7月11日からテレビ東京で放送される深夜の情報広報バラエティ番組「もえ×こん」にてレギュラーを務めます。

「もえ×こん」の意味は、今年入社した新人アナウンサー植田萌子と紺野あさ美の番組だから。萌子と紺野=もえ×こん、なのである。
残念ながら、萌えコンテンツを扱うという意味ではない(笑)

YouTubeにて、テレ東公式の予告動画があったので貼っておきます↓


テレ東は、こんこんにとって馴染み深い放送局!伝説の番組「ハロー!モーニング。」では、加入から卒業まで関わっていました。

ハロモニ。でのこんこんの活躍(?)↓

この頃は良かった…なんて言わないze!(笑)

また、今年春に放送された某番組では、こんな一幕も…↓

「元モー娘。」と言われるのが悩みの種だというこんこんですが、先輩芸人からは厳しい言葉が。
むしろ自ら「元アイドル」というのを売りにしろというアドバイスを。これにはこんこんも他のアナウンサーも感嘆の声が!
特にこんこんはモー娘。時代、先輩達や関係者に同じ事を言われてきたはず。
アイドルもアナウンサーも芸能界である、という根っこは一緒なのだ。他の職業ならいざ知らず、アナウンサーとして大成する術は、モー娘。で得ているはずなのである。

こんこんは、お嬢様のようなおっとりした風貌に似合わず、ものすごいスペックの持ち主。
アイドルとして仕事をする上で高校に行けなかったのだが、モーニング娘。卒業後に高等学校卒業程度認定試験を経て、慶應義塾大学環境情報学部にAO入試で合格。
しかも運動神経も良く、フットボールチーム「Gatas Brilhantes H.P.」に所属、ゴレイロ(ゴールキーパー)を務めていた。

今後、テレ東の人気アナウンサーになっていくのか、それとも淘汰されていってしまうのか、どうなるかはわからないが、個人的にはすごく応援している。
やはりオイラは、AKBより彼女たちモー娘。OGの活躍の方が気になる。
いろんな困難が待ち受けているだろうが、頑張っていってほしい。

デンデンガンガンホイデンガン がんばれコンコン!

拍手[0回]

Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

「かんなぎ」連載再開!

2011.07.03 - 漫画
作者の病気療養の為、長らく休載していた漫画「かんなぎ」が、7月27日発売の月刊コミックREXから掲載が再開されるそうです!

療養していた間に描き貯めた再開後の数話(3話分の予定)は月一連載となり、その後は武梨先生の体調を見ながらの不定期連載になるそうです。(隔月、あるいは隔々月での掲載を予定)
これは、まだ武梨先生が毎月の連載に耐えられるまで体調が回復していないからだそうです…

それでも、待ってくれているファンの為に、少しずつでも描いていこうと頑張ってくれるのだそうです!

なにはともあれ、連載再開おめ♪

拍手[0回]

Comment(1)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP

今度の仮面ライダーはヤンキー高校生!?

2011.07.01 - 特撮
仮面ライダーオーズの後番組として今秋からスタートする「仮面ライダーフォーゼ」は、ライダー史上初、高校を舞台にした学園モノになるそうです。

主人公・如月弦太郎はある日、天ノ川高校に転校してくる。
しかし、その出で立ちはリーゼントに短ラン…という、何とも昭和チックな硬派ヤンキーなのである!



何というか…「ジョジョの奇妙な冒険」に出てくる空条承太郎のような設定(笑)

今作のプロデューサーは、仮面ライダーWを担った塚田英明氏。
この方は割と深いドラマを手掛けてくれる事でも期待出来る方だ。
センスのいいギャグやパロディも多い。

監督には、派手なワイヤーアクションを多用する事で知られる坂本浩一氏。
フォーゼはアクロバティックな演出が期待出来る!?

そしてメインライターには、「劇団☆新感線」の座付作家で、アニメ「天元突破グレンラガン」や「大江戸ロケット」等も担当した、中島かずき氏。
フォーゼの「宇宙」「ロケット」というキーワードを存分に活用してくれそうだ!

また、敵キャラのデザインには、漫画家であり、アニメーター「きくちみちたか」としても知られる麻宮騎亜氏が起用される。
麻宮氏の特撮好きは有名なので、本人もさぞ喜んでオファーを受けたんだろう(笑)
「超音戦士ボーグマン」のような敵キャラが出てくるのかな?

フォーゼの変身の掛け声は「スイッチオン!3!2!1!変身!」
ロケット発射時の秒読み(サンダーバードOP風?)+キカイダーのオマージュ?
今回もなりきり玩具がヒットするのだろうか?

あと、サブキャラのネーミングにもこだわりが見える。

歌星賢吾→うたほしけんご→ほんごうたけし→本郷猛

風城美羽→かざしろみう→かざみしろう→風見志郎

他にも、城島ユウキ→結城丈二、大文字隼→一文字隼人、野座間友子→NOZAMA友子→AMAZON友達、JK→神敬介など、歴代ライダー(変身前)の名前をオマージュしたキャラが多数登場する。

毎年毎年、必ず何かしらの驚きがある仮面ライダー。
新たなライダーも視聴者を存分に楽しませてくれそうだ♪

拍手[0回]

Comment(0)   TrackBack()   ▲ENTRY-TOP
 プロフィール 
HN:
ふじもっち
性別:
男性
職業:
会社員
趣味:
読書 音楽 パソコン イラスト 等
自己紹介:
アニメ・漫画・特撮大好き人間です♪
更新は遅いし、なかなかコレといった記事は書きませんが、暖かい目で見守ってやって下さいまし(^_^;

ご贔屓にして下さる方は、もっちもちにしてやんよ♪(意味不明)

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気ブログランキングへ

東北地方太平洋沖地震 義援金
 叶夢ラジNEWS! 
ある時は「ふじもっち」、またある時は「もっち」、そしてまたある時は「ロトリーズ藤本」。 僕が配信を担当しているポッドキャストの更新情報はこちら!
ブログパーツ探すなら「ブログパーツ助っ人」!
 忍者ビジター 
 カウンター 
 Twitter 
 ツイキャス 
 最新CM 
[03/16 ふじもっち]
[03/15 ざんぶろんぞ]
[10/07 ざんぶろんぞ]
[04/12 ざんぶろんぞ]
[12/11 えいじ]
[10/11 らんま]
[07/26 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
[07/16 えいじ]
 最新TB 
 ブログ内検索 
 バーコード 
 あし@ 
左上にあります♪
 忍者アナライズ 
 フリーエリア 
 フリーエリア 
  
Yahoo!ブックマーク Googleブックマーク はてなブックマーク livedoorClip del.icio.us newsing FC2 
Technorati ニフティクリップ iza Choix Flog Buzzurl 
▼ マイ・ポッドキャスト
ポッドキャストやってます! 良かったら聴いて下さい♪
by PODCAST-BP
▼ アニメカレンダー
▼ アニメ新番組情報
▼ マンガ最新ニュース
▼ けいおん!Flash時計
桜高軽音部の時計です♪
↑右クリックでキャラが変わるよ!
▼ WEB拍手
↓よかったらクリックして下さい♪
▼ ピアプロ
BGMにどうぞ♪

最近の投稿(音楽)
powered by ピアプロ
▼ みるくプレイヤー
知多半島のマスコットキャラクター 「知多みるく」が歌っちゃいます♪
▼ アニメ名曲集
▼ ニコ動マイリスト
▼ My Tube TV
お気に入りカテゴリーの動画です ※画像はランダム
▼ 「涼宮ハルヒの憂鬱」マニアック検定
ハルヒ検定を自分で作ってしまいました(^_^; ハルヒ好きな方は挑戦してみてね♪
▼ らき☆すた検定 にんて~証
オイラもチャレンジしてみました♪
見事、全問正解の第1位です!